- トップ
 - >> FAQ(よくあるご質問)
 
FAQ(よくあるご質問)
ここでは、ユーザーの皆様に知っておいていただきたい情報や、よくお問い合わせいただく質問をまとめました。
お申し込みについて
- KIP-Intrenetに入会するにはどうすればよいですか。
 - 利用時間はどれだけですか。
 - 引越しして住所が変わったときの手続きは?
 - メールアドレスの変更方法は?
 - メールアカウントを追加するには?
 - 料金コースの変更方法は?またいつから適用される?
 - ホームページ開設はできますか?
 - ご質問などのお問い合わせ先
 - 固定IPを利用するには?
 
接続・設定について
- 「ダイヤル先のコンピュータが応答しません。しばらくしてからやりなおしてください。」というメッセージが表示される。
 - 「回線が使用中です。しばらくしてから、やり直してみてください。」というメッセージが表示される。
 - 「コンピュータは、モデムからの応答を受信しません。モデムが正しく装着されているか確認し、必要であればモデムの電源を一度切って、入れ直してください。」というメッセージが表示される。
 - 「発信音が聞こえません。モデムが正常に装着されているか、確認してください。」というメッセージが出力される。
 - 「インターネット」のアイコンをクリックすると、別のプロバイダに接続するウィンドウが出てくる。
 - 「サーバの種類で指定された互換性のあるネットワークプロトコルを処理できませんでした。コントロールパネルでネットワークの設定を調べてから、接続し直してください。」というメッセージが表示される。
 - 接続しようとしたが、「パスワードを確認してください。」とパスワード確認を促すメッセージが出てきて、KIP-Intrenetへ接続できない。
 - DNSのIPアドレス変更に伴うトラブルについて。
 - PC-9821、9801で通信がうまくいかない。
 - よく回線が切断される。
 - PIAFSに対応してますか。
 - アクセスポイントに接続できなくなった。
 - 「フレッツ接続ツール」から接続すると”E0037P:認証に失敗”というメッセージが表示される。
 - アナログ56kモデムで接続すると、回線速度が極端に遅い。
 - NTTの割引サービス(テレホーダイ、タイムプラス、i・アイプラン等)の割引は利用できますか。
 - MacOS8.5以前でダイヤルアップ接続後、ブラウザ(Internet Explorer)を起動すると「指定されたサーバーが見つかりませんでした」というメッセージが表示される。
 
WWWについて
- 「インターネットサイトhttp://xxxxxxxx/を開けません。サイトが見つかりませんでした。アドレスを確かめてから、やり直してください。」というエラーメッセージが表示される。
 - 「このサーバに対するDNS項目がありません。」というメッセージが表示される。
 
電子メールについて
- メールの送信・受信ができない。
 - メールを送信すると、「failure notice」 というメールが送られてくる。
 - 自分宛の返信が届かない。
 - KIPのアクセスポイント以外からメールの受信はできますか。
 - KIPのアクセスポイント以外からメールの送信はできますか。
 - 10MB以上のメールを送受信したい。
 - 追加メールアドレスの設定方法はどうすればよいですか。
 - メールの送信ができない。
 - ウイルスチェックサービス利用時、メールの送受信に時間がかかる。
 - 送信したはずのメールが送信トレイに残り続け、複数回送信される。
 
ホームページの公開について
- 使用できる容量はどのくらいですか
 - 10MBってどのくらいですか
 - 自分のURLはどうなるのですか
 - 商用利用は可能ですか
 - HTMLって何ですか
 - ファイル名とURLの扱いについて
 - 作ったページをサーバーに転送するには
 - FTPのディレクトリについて
 - ファイル名を省略した際のインデックスページについて
 - 現在使用している容量を知るには
 - カウンタ、フォームデコードなどは使用できますか
 - CGI、SSI は使用できますか
 - ASPは使用できますか
 - CGIを使用するのに特別な設定が要りますか
 - CGI利用時の注意
 - サーバーのOSは何ですか
 - Perl などのプログラムのパスについて
 - ホームディレクトリのパスについて